お財布香について
- まっちー
- 2023年4月30日
- 読了時間: 2分
お財布香で横浜でのイベントに参加することは告知したのに
肝心のお財布香について書くのを忘れていました
お焼香などに使われる抹香を主に使っています。
数種類のお香と浄化作用のある物をブレンドしてお作りします。
イベント参加者様に最適なお財布香になるように、
ブレンドした抹香をさらに浄化、マナを籠めておつくりしています。

お財布の邪魔にならないカードサイズです。
~お財布香の使い方~
・不要なレシートやクーポン、あまり使わないお店の会員カードなどを整理し、
お財布の中を快適な状態にした後にお財布香を入れてお使い下さい。

(お金がかわいそうなお財布イメージ)
・お財布を使用されない方
スマートフォンでのバーコード決済、クレジットカード、チャージ方式のカード等を
決済に使われている場合は、それぞれのケースなどに入れて頂ければと思います。
または、貯金通帳などと一緒に置いておくのも良いと思います。
・お仕事で名刺を使われている方は、
名刺入れに入れていただくと「名刺香」としてお使い頂けます。
~使用期限~
・お財布香として使われる場合の使用期限は約3ヶ月です。
3ヶ月以内でもお金の使い方によっては浄化のパワーが弱くなってきます。
使い始めより香りがかなり薄くなったり、香りに違和感を感じたら交換をおすすめします。
・名刺香として使われる場合の使用期限は約1年間です。
※お財布香の使用期限が短いのは、
お財布はたくさんの方が様々な思いで使われているお金が出入りするものなので、
名刺香に比べると浄化のパワーが落ちていくのが早いです。
(名刺はご自身の持ち物なので長持ちします)
~使用期限が過ぎたら~
・使用後のお財布香は焚いて頂いても良いのですが、
浄化に使っているので室外での使用をお願いいたします。
(浄化に使用しているのを室内で焚くのはおすすめしません)
・半紙などに粗塩とお財布香を包み「ありがとう」と感謝をしながら、
燃えるゴミとして処分してください。
Comments